ジメジメ時期のカビ処理
カビ処理クリーニング ジメジメするこの時期、車のシートやご自宅のソファーなどカビ生えていませんか?(-_-;) 食べこぼしだったり、汚れた手で触った所にカビが生えるのです。 見た...
カビ処理クリーニング ジメジメするこの時期、車のシートやご自宅のソファーなどカビ生えていませんか?(-_-;) 食べこぼしだったり、汚れた手で触った所にカビが生えるのです。 見た...
パネルの隙間やウレタン部分に 固形ワックスを使用している皆様、こーんな事になっていませんか? パネルとパネルの隙間に残ったワックス。ウレタン部分のガサガサの目地に入り込んで、白くな...
施工動画をアップしました この度、輝コーティングスプレーの施工動画を一新し、アップロードいたしました。 これまでの動画より、効果がわかりやすく表現されて、輝スプレーの良さが伝わると...
足元の泥汚れなどに・・・ 皆様のお車の内装。 いつも足で踏んでしまう足元のプラスチックのパーツ、汚れていませんか? 踏みつける事で傷が入り、そこへ汚れが入り込むのでなかなか落ちな...
詰め替え容器にご注意を! 電解水らくらくを、希釈度合いを変えていくつかの容器に使用するといちいち希釈する手間が省けて、非常に便利です。 ですが、注意が必要となります。 実体験とお...
車の内装にあるカビを・・・ 今回のお話は、車のパネルに生えているカビをアルカリ電解水らくらくでクリーニング! 当社にクリーニングで入庫した車。 ドアパネルにはカビ(-_-;) 最...
お客様の使用例 アルカリ電解水らくらくをご購入頂いたお客様より、とある問い合わせがありました。 ご連絡頂いたのは、車を扱う業者様。 「中古車を仕入れたのだが、室内がなーんか匂う」...
虫跡を落としやすく 前回の虫を夏につきものの、フロント部分についてしまう虫・・・ アルカリ電解水で除去というお話でしたね(^o^) さて、綺麗になった後少しでもキープして次回の洗...
これからの時期 これから暑くなるにつれて夜間走行すると、必ずといいていいほど付着する虫(^^;) 特に高速道路を走るととんでもないことに(-_-;) これを付着したまま放置すると...
シートに付いた血液のシミをクリーニング 今回依頼をいただいたのが、車のシートに付着した血液のシミ取りクリーニング。 アルカリ電解水での血液のシミ取りは初のご依頼でした。 すでにオ...
化粧品や皮脂汚れがよく落ちます 皆様のお車、特に女性のオーナー様のハンドル、こんな白ーい汚れ付着していませんか?(>_<) これ、女性ドライバーからの問い合わせが多いことから、化粧品や...